二重まぶた切開法
オーダーメイド施術で、
理想の目元に
二重まぶた切開法は、確実で半永久的な二重を実現できる施術です。埋没法で満足できなかった方、まぶたの厚みやたるみが気になる方に最適です。
当院では、患者様のまぶたの状態を正確に診断し、ご希望のデザインを反映させた「オーダーメイド二重」をご提案しています。
一度の施術で理想の目元を。まずはお気軽にご相談ください。
施術について
二重まぶた切開法は、まぶたの皮膚を切開して、二重のラインを半永久的に形成する手術です。
糸で固定する「埋没法」に比べて持続力が圧倒的に高く、一度ラインを作れば基本的に元に戻ることはありません。
まぶたが厚い方、脂肪が多い方、埋没法が取れてしまった経験がある方などに特に適しています。
自然な二重から華やかな二重までデザイン可能で、美容外科の中でも確実性の高い施術といえます。
二重まぶた切開法の手術内容
デザインの種類
末広型
自然で上品な印象
平行型
華やかで大きな目元に見せたい方に人気
オーダーメイド
目の形や骨格に合わせたオリジナルデザイン
埋没法との違い
-
切開法埋没法
-
手術方法皮膚を切開して二重を作成糸で留める
-
ダウンタイム2〜4週間程度数日〜1週間
-
効果の持続半永久的数年〜10年以上(個人差)
-
修正の
しやすさ修正は可能だが難易度が高い比較的容易 -
向いている方厚いまぶた、強いライン希望、確実性重視初めて二重を試す方、自然志向
メリット・デメリット
二重切開法のメリット
半永久的な効果
糸が取れてしまう心配がなく、長期的に安定した二重を維持できます。
厚いまぶたでも可能
余分な脂肪や皮膚を取り除けるため、埋没法では難しい症例にも対応。
自由なデザイン性
平行型・末広型など幅広い二重デザインが可能。
まぶたのたるみ改善効果
余分な皮膚を切除することで、若々しい印象に。
デメリット・注意点
ダウンタイムが長い
腫れや内出血が強めに出やすく、回復に2〜4週間程度必要。
修正が難しい
一度切開した部分は元に戻せないため、デザインは慎重に決定する必要あり。
費用がやや高額
埋没法よりも費用が高め。
施術の流れ
-
STEP 01
カウンセリング
ご希望の二重幅やデザインを伺い、まぶたの状態を診察。
-
STEP 02
シミュレーション
実際にラインを描き、仕上がりを確認。
-
STEP 03
麻酔
局所麻酔または静脈麻酔を使用。
-
STEP 04
切開
デザインに沿って皮膚を切開。余分な脂肪や皮膚を除去。
-
STEP 05
縫合
丁寧に縫合し、二重のラインを形成。
-
STEP 06
術後ケア
約1週間後に抜糸。その後は腫れが徐々に引き、完成へ。
施術に関する注意事項
リスク・副作用
- 腫れや内出血
- 傷跡の赤み・硬さ(時間とともに改善)
- 左右差
- 眼の開閉の違和感(稀)
当院ではリスクを最小限に抑えるため、経験豊富な医師が症例に応じて最適な切開ラインを選択しています。
ダウンタイムの経過
- 手術直後〜2日目:強い腫れ・内出血が出やすい
- 1週間後:抜糸。腫れが落ち着き始める
- 2週間後:メイクでカバーできる程度に自然化
- 1か月後:大部分の腫れが引き、完成形に近づく
- 3〜6か月後:完全に自然なラインに安定
料金について
二重まぶた切開法
-
両目
150,000円(税込)
よくあるご質問
-
効果はどれくらい持ちますか?
基本的に半永久的です。
-
仕事や学校はいつから復帰できますか?
抜糸が終わる1週間後には復帰可能ですが、人前に出るなら2週間程度が安心です。
-
メイクはいつから可能ですか?
抜糸翌日からアイメイク可能です。
-
痛みは強いですか?
麻酔を行うため、手術中はほとんど痛みを感じません。